クリニック案内

アクセス

  • 電車
    JR武蔵野線・新八柱駅徒歩1分
    新京成線・八柱駅徒歩1分

医院名
うるおい皮ふ科クリニック
院長
豊田 雅彦
住所
270-2253
千葉県松戸市日暮1丁目16-7
診療科目
皮膚科・アレルギー科・美容皮膚科・形成外科・漢方皮膚科

  • 漢方の保険診療
  • 女性の肌の健康相談
  • 美容外科に関する健康相談
電話番号
047-391-3237
お電話にてお問い合わせください。
LINE公式アカウント始めました

シミ治療

シミの種類とうるおい皮ふ科 松戸院の治療方針

1、雀卵斑(そばかす)

両頬や鼻の上にメラニン色素が異常増殖または色素沈着することによって起こる褐色の小さい斑点がたくさん散在する症状のことをいいます。一般にソバカスと呼ばれます。

治療方針

当院では、点在しているそばかすに対し、広範囲に照射できるIPLをお勧めしています。IPL(Intense Plused Light)は光を顔全体に照射し、様々なスキントラブルを改善します。また皮膚を活性化し、肌のハリを保つのに必要なコラーゲンを増加させることができます。
詳しくはこちら

2、炎症後色素沈着

にきび痕、かぶれ、けが、やけどなど、皮膚が炎症を起こした後に色素が沈着することで一時的にできるシミです。長ければ治るのに3~4年かかる場合もあります。

治療方針

当院ではレーザーフェイシャルをお勧めしています。
色素沈着のもとであるメラニン色素にレーザー光が反応し、色素沈着を改善させます。
詳しくはこちら

3、老人性色素斑

年齢を重ねたときに最もできやすいシミであり、一般的にシミと呼ばれているものは、この老人性色素班である事が多いです。紫外線を多く浴びた人ほど出やすいともいわれており、「日光性色素斑」や「日光黒子」とも呼ばれます。男女ともに見られます。

治療方針

当院ではレーザーフェイシャルのスポット照射をお勧めしています。
レーザーが肌のメラニン色素に反応することで、排出を促し、しみ・にきび痕などの色素沈着を改善させます。このレーザーをシミにスポット照射することで改善していきます。
詳しくはこちら

4、肝斑

肝臓の色に似た褐色のシミで、額や頬、目や口の周りに左右対称に現れます。女性ホルモンのアンバランスなどが原因と考えられており、レーザー治療では治らず逆に色素が沈着してしまうことがあります。肝斑は紫外線に反応しやすいため日常的に紫外線を避けることが必要です。

治療方針

当院ではメソアクティスまたはシミ肝斑治療をお勧めしています。
メソアクティスは「ビタミンC」「トラネキサム酸」といった成分を電気の力を使って皮膚の奥深くまで浸透させる施術です。
シミ肝斑治療の詳細は医師より診察の際にご説明させていただきます。
詳しくはこちら

うるおい皮ふ科 松戸院のシミ治療

うるおい皮ふ科 松戸院のシミ治療人気ベスト3

うるおい皮ふ科 松戸院 人気NO.1 IPL

IPL治療

IPLとは皮膚に有効な光を顔全体に当てる治療です。肌全体のコラーゲンの再生を行い、更には皮膚内部に沈着しているメラニンにダメージを与えることで皮膚が美しく若返ります。IPLはシミの改善と皮膚の活性化が行える治療なのです。施術時間が非常に短いことも魅力の一つです。

こんな方におススメです

  • 毛穴の開きが気になる方
  • シミ、そばかす、にきびが気になる方
  • 肌のくすみ、はり、しわが気になる方

IPLの流れ

①カウンセリング

うるおい皮ふ科クリニックカウンセリング

医師との診断を行い、施術の可否の判断をしたり、施術を決めていきます。

②施術

施術内容が決まり次第、洗顔を行い施術に備えます。
光を照射する施術なので、痛みは感じることはほとんどありません。施術は10~15分程度で終わります。

③施術後

施術後はメイクをしていただくことが可能です。数週間経つと更に効果が現れてきます。
また複数回施術を行うことで、更に効果を実感していただけます。

料金

  • 通常料金1回    33,000円(税込)
  • 通常料金5回コース 22,000円×5回(税込)
  • 初診料3,300円(税込)再診料なし

よくある質問

Q1:施術の痛みはどれくらいですか

A::光の出力によって刺激量は多少変化する場合がありますが、感じるとしてもゴムで弾いた程度です。

Q2:施術後に必要なケアはありますか

A:日焼け止めや帽子、日傘を用いて紫外線対策をしていただく必要があります。それ以外では特別に注意していただくことはありません。

Q3:効果が出るまで施術は何回行いますか

A:一回目の施術で効果を実感していただけることが多いですが、5回以上の施術が理想的です。施術回数は医師が経過を観察しながら増減させていきます。

うるおい皮ふ科 松戸院 人気NO.2 Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザーを濃いはっきりしたシミにスポット的に当てることにより治療します。レーザーをシミに集中して当てるので、やや痛みを伴いますが、治療効果は光治療やマイルドにレーザーを当てるものよりも期待できます。治療後はカサブタが出来るので、しばらく患部を保護していただく必要があります。

こんな方におススメです

  • 境界のハッキリとしたやや濃いシミ(老人性色素班)でお悩みの方
  • マイルドなレーザー治療で改善のない方

副作用・承認状況

施術名ルビーレーザーによるスポット照射治療
承認状況国内承認器
入手経路(株)ジェイメック(日本製)
他の承認機の有無有り
体表面の深在性及び浅在性色素性病変の治療及び刺青の除去目的として、4社8機種のルビーレーザーが承認されています。
(2022年8月現在)
施術の説明ナノ秒のルビーレーザー(高出力)を用いて、シミ・そばかすの原因となるメラニンを除去する治療です。
副作用・リスク施術後、痛み、赤み、点状出血、色素沈着・脱出が生じる場合があります。
費用1mmにつき1,650円(税込)
その他留意点治療回数:1回

Qスイッチルビーレーザーの流れ

①カウンセリング

うるおい皮ふ科クリニックカウンセリング

医師との診断を行い、施術の可否の判断を下し、施術箇所を決めていきます。

②施術

メイクを落としていただき、照射いたします。

③施術後

照射部位に肌色の創傷保護テープを貼り、治癒に最適な湿潤環境を維持します。

④施術から二週間後

経過観察の為に診察を再度受けていただきます。

⑤診察後(保護テープ除去後)

照射部位にハイドロキノンの概要を必ず行っていただきます。
※炎症反応により、一時的に元のシミよりも色が濃くなることがございますので、こちらの炎症後色素沈着の予防・改善の為にこちらは必ず行っていただきます。

料金

  • 1mmにつき1,650円(税込)
    初診料3,300円(税込)再診料なし

よくある質問

Q7:本当に効果はありますか?

A:強力なレーザーを照射いたしますので、適切な処置を行えば効果は出ます。

Q8:痛みはありますか?

A:施術中の痛みはほとんどありません。しかし、痛みに弱い方・ご不安な方、深在性の皮膚色素性疾患(太田母斑等)には局所麻酔薬を使用致しますので、事前にお申し出ください。

Q9:ダウンタイムはありますか?

A:1~2週間程度ダウンタイムがあります。術後には多少赤みが残りますが、やがてかさぶたになり、1~2週間後には自然にはがれます。

うるおい皮ふ科 松戸院 人気NO.3 IPL全顔5回コース+シミ1個

おすすめポイント

お顔全体のシミやソバカス・気になるシミ1個の【シミ治療】を一緒に受けれるオススメのコースです!!

料金

シミ1個料金 1mm1,320円
お顔全体のIPLシミ治療 5回料金22,000円×5回

初診料3,300円(税込)再診料なし

その他のシミ治療

外用薬

ハイドロキノン

ハイドロキノンはシミやそばかすの治療に用いられるクリームであり、高い美白効果を持っています。その高い効果から漂白剤とも呼ばれ、プラセンタよりも10倍以上の効果があります。

トレチノイン

トレチノインは皮膚に塗ることで、皮膚の深層にあるメラニンを肌の外に押し出し、シミのない肌を作り出します。ハイドロキノンと併用することで、美白効果のある肌の維持にも繋がります。

ドクターズコスメ(ハイドロキノン石鹸)

ハイドロキノンの成分がつまった石鹸です。顔以外に体全体に対して使うことができ、ハイドロキノンの効果を体全体に発揮することができます。

エステサロンと当院のシミ治療の違い

エステサロンで光、レーザー治療を行うのは違法行為です。エステサロンのシミトリートメントは有効成分(特にイオン導入器やエレクトロポレーションでビタミンCを導入)をお肌に導入するというもので、即効性のある治療ではありません。当院のシミ治療は医療機関でしか使用できない光、レーザー治療器で行いますが、どちらも1回受けていただくだけで効果を実感していただける患者様が多くいらっしゃいます。即効性と結果を重視される患者様はエステサロンでなく、当院で光、レーザーのシミ治療を受けられるのをお勧めいたします。

 

レーザーや光治療に抵抗のある患者様へは

メディカルエステうるおいのシミ治療をお勧めしています